保険のご相談

ホーム 保険のご相談 サポート&サービス

基本サービス

保険加入見直し相談

個人のお客さま

個人のお客様
就職、結婚、子育て、セカンドライフなどライフワークに応じた提案をさせていただきます。

法人のお客さま

法人のお客様
事故対応や事故軽減プログラム、リスクコンサルティング診断など確かな情報提供とサポートを行っております。

アフターフォロー

事故保険金請求のQ&A

Q 事故が起こったら、まずどうすればいいのでしょうか?
A

1.交通事故の場合
ケガ人の救助を優先し、速やかに警察、代理店への連絡をしてください。
レッカーが必要な場合は弊社で手配させていただきます。
現場では決して示談をしないでください。
相手氏名・連絡先・車のナンバーを必ずメモし、事故現場の状況を写真で残しておくと後々の証拠となり話し合いがスムーズにすすみます。

2.火災や自然災害など建物や物損被害の場合
後片付けや応急措置の前に、被害の状況を写真で撮っておかれることをお勧めします。
(証拠がないまま修理してしまうと保険金がお支払いできないケースもございますのでご注意ください。)
速やかに弊社へご連絡いただき、修理についての打ち合わせを行ってください。

3.病気やケガの保険金請求について
お身体にまつわる保険のご請求については、まず弊社へご一報ください。
保険金請求方法および必要書類のご案内をさせていただきます。

Q 事故に遭った車を修理したいのですが、どこに入庫したらよいのかわかりません。
A

信頼の出来る業者を紹介させていただきます。
弊社提携の業者をご利用いただきますと、支払いまでの流れがスムーズです。
工場代車の無料提供、車両引き取りサービスもございます。

Q 他社で入っている保険ですが、保険会社が示談案を提示してきました。
その金額が妥当なのか分からないのですが、相談にのってもらえるのでしょうか?
A

第3者視点からみたアドバイスをします。
事前にお電話のうえ、保険会社からの提示資料や保険証券をお持ちのうえご来店ください。ご相談は無料です。
(*相談目安時間約1時間)

Q 交通事故でこちらに過失のない「もらい事故」の被害に遭いました。相手がちゃんと対応してくれず困っています。
どうすればよいでしょうか?
A

弁護士費用等特約を使用することで相手への損害賠償請求を弁護士に委任することが可能です。
弁護士の紹介もできますので、まずは弊社へご相談ください。

Q 今入っている保険で対象になる事故かどうかわからないのですが、保険会社に連絡してもよいのでしょうか?
A

ご請求内容によっては、保険の支払対象になるかどうか判別がつきにくいケースもございます。
そのような場合はまず弊社へご相談いただければ保険会社と協議のうえ、請求のお手伝いをさせていただきます。

ご相談の流れ

ご相談の流れ ご予約

ご予約

お電話またはWebサイトの無料相談から、ご都合の良い日程や相談内容をお知らせください。
ご相談の流れ 訪問または来店

訪問または来店

お客さまのご希望に合わせてご来店、またはご自宅や職場など、ご希望の場所へアドバイザーがお伺いします。
ご相談の流れ ヒアリング

ヒアリング

当日は、お客さまが抱えている保険に関するお悩み、将来の希望などをお聞かせください。
ご相談の流れ ご提案・ご契約

ご提案・ご契約

お客さまにあった保障(補償)や保険をご案内します。じっくりご検討いただき、加入の際ご連絡ください。

Webから無料相談予約